人事労務に関する様々な相談に対応します。



 
すでに運用している人事評価制度の見直しを行ないます。


 
就業規則を含む社内規程の新規作成、改定の支援を行ないます。

 
個別労働紛争のあっせんの代理業務
労働局等の行うあっせん手続の代理業務を行います。

 
労務リスクマネジメント支援
労務リスクの予防対策および事後対応の支援を行います。

 
企業内研修・
セミナー講師
お客様の要望に応じて企業内研修・セミナー等のサービスをご提供します。
 
執筆
ご依頼に応じて、社内報、専門誌、業界誌等に寄稿させていただきます。
 
労務監査
上場審査・M&Aに不可欠な労務監査サービスをご提供いたします。

 

お知らせ
お知らせ

2024/08/22東京テレワーク推進センターのテレワークセミナー【オンデマンド動画】に登壇しています
2024/06/11令和6年6月18日開催 企業研修会のハラスメントセミナーに登壇します!
2024/05/14BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社様主催のオンラインセミナーに登壇します
2024/04/22港区リーブラ主催オンラインセミナーで登壇します
2024/02/08『テレワーク制度のブラッシュアップ』書籍付きオンラインセミナー開催

>> 一覧へ

ご挨拶
ご挨拶

画像 毎熊典子


ホームページをご覧いただきありがとうございます。


毎熊社会保険労務士事務所では、企業経営に携わる皆様を労務リスクマネジメントの観点からサポートさせていただいております。

少子高齢化が進み、労働人口が急速に減少し続ける中で、人的資産の重要性はますます高まっています。そして、多くの企業が取り組む働き方改革では、女性や高齢者、障害者、外国人など、多様化する社員ひとり一人がいきいきと働ける仕組づくりを含めたダイバーシティマネジメントが喫緊の課題となっています。


当事務所では、企業の経営者様およびご担当者様からの労務相談対応を始め、就業規則等の作成、企業内研修など、企業における労務管理を支援するサービスをご提供しております。

人事・労務に関するご相談、企業内の働き方改革の推進支援、社員の教育・研修など、ご所望に応じて当事務所をご活用ください。


>>>毎熊典子プロフィール・事務所紹介を見る

人事労務ニュース
人事労務ニュース

給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08
2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方2025/04/01

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ


CONTACT

毎熊社会保険労務士事務所


〒101-0043
東京都千代田区神田富山町7
BIZ SMART神田富山町603
電話:03-6868-3782