労務行政のセミナーストアーで、今年3月に収録した社内研修用動画2本の販売が開始しました。
https://www.rosei.jp/attach/seminarstore/share/file/20250707_kigyoukennsyuu_douga
「在宅勤務の生産性を高める5つのポイント」では、働く人の在宅勤務での生産性に対する意識や在宅勤務で生産性が下がる原因を踏まえた上で、生産性を向上させるポイントについて解説しています。多様な働き方が広がる中で、テレワークを働き方の選択肢の一つとしている企業では、テレワークで働く人の生産性向上が経営戦略として重要になっています。この動画は、新入社員研修やテレワーク勤務者を対象とした社内研修で活用できる内容となっています。
https://www.rosei.jp/seminarstore/enterprise/69
また、「SNSトラブル防止のために押さえておきたい5つの心得」では、従業員のSNS利用に伴うトラブルを防止するため、従業員が理解しておくべき事項を解説しています。SNSの利用が普及・拡大する中で、SNS上での従業員の不用意な発言により、炎上が発生して企業の信用が毀損されたり、顧客情報や社内情報を漏洩して、他者の権利を侵害したり、会社に多大な損害を発生させたりするケースが跡をたちません。この動画では、会社の一員である従業員が、社会人としてSNSを利用する際に理解しておくべきポイントやトラブルを発生させないための心得について解説しています。
https://www.rosei.jp/seminarstore/enterprise/68
どちらも全編30分の動画となっていますので、人材教育のツールとしてご活用いただければ幸いです。

作成日:2025/07/07
「在宅勤務の生産性」・「SNSトラブル防止」研修動画(労務行政)の受付が開始しました